本文へジャンプ

今年も開催されています、MDの勉強会!

Posted by Yuji Ushida

春ですね!
気温も少しずつ上がってきて、窓から見える桜が満開です。
春といえば、新生活の季節! 新しい生活に心躍っている方も多いのではないでしょうか?

この春、MDにも数名の新入社員をお迎えしましたが、
『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる』
を合言葉に、中途採用も積極的に募集しています。

僕も面接などに携わらせて頂いているのですが、その際によく聞かれるのが『勉強会』です!

技術が日々進化するIT業界の中で、MDではどんな勉強会を開かれているのか、またどんな内容なのか気になるところですよね。
毎年、その年の勉強会振り返りのブログを書いてきましたが、今回のブログでは、今年開催されている(予定されている)勉強会をご紹介したいと思います!

Creator Basic

Creator Basic

こちらは、毎月開催される勉強会ですが、MDのクリエイターとして最低限知らなくてはいけない知識を、月ごとにテーマを変えて開催されます。

開催されるテーマは、

  • サーバー基礎
  • デザインルール
  • HTML5構造
  • CSS3
  • Sass
  • Git
  • MD開発環境
  • AWS
  • Movable Type

MDにJoinしてくれたクリエイターは、必ず一回は受講しないといけない、まさに登竜門とも言える講義となっています。
今年は、講義の後にみんなでディスカッションする時間を設定したことで、さらに有意義な時間になっていると感じています。

様々な技術を網羅し、基礎的な講義でベースアップする勉強会です。 

Creators Lab

CJ.png こちらは、クリエイターが毎月出題されたお題に取り組んでいく勉強会となっています。

今年は、

  • テーマについて議論する『ディスカッション』
  • クリエイティブの瞬発力を高める『Creators JAM』
  • 一年をかけチーム開発する『R&D』

の3本を軸に、クリエイターが講義・挑戦して行きます。
インプットしたが、なかなか業務では使用が難しかったりする技術をアウトプットするいい機会にもなっていますし、チームで意見を出し合うなど、コミュニケーションをとることでチームビルディングにも一役かってくれています。

現在、Creators Labはすでに2回開催されていて、『ディスカッション #1 領域のクロスオーバー』と『Creative JAM #1 商店街を考えるアイデアソン』を開催し、今月からは『R&D #1 あったらいいなをカタチに(仮)』として、長期チーム開発をしていきます。

様々なテーマに対してクリエイティブな実践をしていく勉強会です。

Movable Type 勉強会

Movable Type 勉強会

ここからは個別の技術勉強会となります。まずは『Movable Type 勉強会』について!

こちらは、長年開催されている勉強会です。
MDはCMS構築、特にMTの構築も得意です。毎年数多くの案件をいただいていますので、社内の知識共有、育成を目的として、MTの設計や構築方法などを学んでいます。

今年は『Movable Type 入門』として、『テンプレートとMTタグ』について講義がありました。

MT講座は、実践に基づいたMT知識を深めていく勉強会です。

デザイン講座

デザイン講座

今年で3年目になる『デザイン講座』。こちらは、私が講師を担当している講座になります。

クリエイター、ディレクター、それぞれ役割は違えどデザインの知識は必要です! そこで基本を学び、要領力を高めることで、社内全体のデザインクオリティの底上げを目的として開催しています。

過去には、デザイン本の一冊丸々解説、プロが意識している基本などで講義をしていますが、今年は、目的に沿っていかにデザインされているかを検証・分析し、より実践に役立つ知識と技術を講義していきたいと思っています。

第一回デザイン講座は、情報整頓で『かんたんに見せる』の講義をさせていただきました。今後もデザイン本の解説などをやる予定です。

これさえ覚えれば、デザインの幅が広がる勉強会です。

プログラミング勉強会

プログラミング勉強会

こちらは2021年から始まった『プログラミング勉強会』です。

プログラミングと言いつつ、基本はJavaScriptについてですが、基本の構文から、Canvasを使用したモダンな演出制作事例解説など、幅広い勉強会となります。

今年は、クリエイターのボトムアップを目的に『JavaScriptの使用解説』として、実際の案件にどう使ったかの講義がありました。
内容としては、クラス・オフジェクト・関数・配列の使い分けから、数学的な計算から三角関数まで、JSで使用する様々な知識を学んで行きます。

JavaScriptを使用・実装をするための知識を蓄えられる勉強会です。

TypeScript講座

TypeScript講座

こちらも21年から始まった『TypeScript勉強会』です。
TypeScriptに興味がある、業務で関わるメンバーを中心に開催されています。

1つの課題について、基礎的かつ実務向けの内容を、ソース・ディスカッションベースでの会話から、スキルアップ・効率化を目指した講座です。TypeScriptを通じてモダン技術へ興味を持ち、業務に換言することを目的としています。

第一回TypeScript講座は、『配列を扱う型』として、JavaScriptの配列から実ソース使った、解説講義がありました。

TSを熟知し、モダンな開発をするための知識を蓄えられる勉強会です。

まとめ

以上、今年開催される勉強会についてまとめてみました。
MDでは、毎年様々な勉強会が開催されています。
一方的な勉強会だけでなく、メンバーでディスカッションし、新たな知見と文化を作っていく場でもあります。
勉強会を通し、メンバーが成長することでMDも成長していくと考えていますので、今後もいいインプットになればと考えています。

冒頭に書きましたが、MDでは『よいモノづくりは、はたらく仲間づくりから始まる』を合言葉に、積極的に求人を行っています。以上のような勉強会を通じて、成長してみたい、案件に活かしてみたいと考えた、あなた!
是非ともMDにJoinしていただければと思います。

4月から入社した、新社会人のみなさま。おめでとうざいます。
いろいろあるとは思いますが、楽しい社会人生活をお送りくださいませ。

Recent Entries
MD EVENT REPORT
What's Hot?